はじめに:EC-SR10とEC-SR9はどんな掃除機?
シャープのコードレススティック掃除機「RACTIVE Air」シリーズは、とにかく軽さと使いやすさが魅力です。毎日のちょっとしたお掃除も気軽にできるので、女性の方や力に自信がない方にも人気なんですよ。
今回は 「EC-SR10」と「EC-SR9」 の違いについて、初心者さんにもわかりやすくご紹介します。
違いは1つだけ!

実は、この2機種の違いは「どこでもライト」の有無だけなんです。
違いのポイント「どこでもライト」
家具の下や暗いすき間を掃除するときにとても役立つのがLEDライトです。ほこりや髪の毛は暗い場所にたまりやすいので、ライトがあると目で確認しながらきれいにできて安心感があります。
EC-SR10にはこの便利なライトが搭載されていますが、EC-SR9には付いていません。ちょっとした違いですが、実際に使う場面では快適さに差が出やすいポイントです。
EC-SR10の特長(新モデルの魅力)
- 「どこでもライト」で暗い場所もスッキリ掃除できるので、ベッドの下や家具のすき間でも見落としにくい
- 新しいモデルなので販売店やオンラインショップでも在庫が豊富で、保証やサポート面でも安心
- デザインもやや改良されており、持ったときのフィット感が良いという声もある
EC-SR9の特長(型落ちでも十分な理由)
- 基本性能はほとんど同じなので、吸引力や軽さは変わらずコスパが良い
- 型落ちモデルとして価格が安くなる傾向があり、予算を抑えたい方におすすめ
- ライトがなくても日中や明るい場所での掃除が中心なら特に困らない
▼EC-SR10

▼EC-SR9

一覧表でスペック比較

比較項目 | EC-SR10 | EC-SR9 |
---|---|---|
重さ | 約1.2kg | 約1.2kg |
吸引力 | 同等 | 同等 |
連続使用時間 | 約30分 | 約30分 |
どこでもライト | あり | なし |
共通の機能でうれしいポイント

軽量ボディ 1.2kgで持ち運びラクラク
ペットボトル1本分くらいの軽さだから、階段やお部屋を移動しても疲れにくいんです。
特に女性や年配の方でも負担が少なく、片手でサッと持って掃除できるのは大きな魅力。高い場所やカーテンレールのほこりも気軽に取れるので、掃除の範囲がぐんと広がります。
低騒音設計で夜も安心
マンションや夜のお掃除でも気になりにくい静かさ。テレビを見ながらでも家族との会話を妨げず、赤ちゃんが寝ている時間でも使いやすいと評判です。
静音性が高いと、時間を選ばずに掃除できるので便利さが増します。
からみにく〜いブラシで髪の毛・ペット毛に強い
ブラシに髪の毛が巻きつきにくいので、お手入れもラクラクです。ペットを飼っているご家庭では毛の掃除が大変ですが、このブラシならサッと吸い込んでくれるのでストレスが減ります。
ブラシを外して洗う頻度も少なく済み、時短にもつながります。
省エネ&充電時間の目安
約30分使えるバッテリーで、充電も手軽。日常使いには十分です。
例えば朝の身支度前にひと掃除しても、帰宅後の夜にもう一度使えるくらいの余裕があります。フル充電にかかる時間も比較的短く、省エネ設計なので電気代を気にせず毎日気軽に活用できます。
▼EC-SR10

▼EC-SR9

別売りアクセサリーでさらに便利に

交換用バッテリー BY-5SC25
長く使うなら予備バッテリーがあると安心です。掃除の途中で電池切れになっても、予備をサッと付け替えれば続けて使えるのでストレスがありません。
特に一軒家や広いお部屋をまとめて掃除する方には必須アイテムといえます。旅行前に充電しておいて交換用を準備しておくと、留守中も安心です。
スタンド台 EC-DA2
スッキリ立てて収納できるので、お部屋も片付いた印象に。出し入れがしやすいので掃除をするハードルが下がり、結果的に使用頻度も増えてきます。
壁に立てかけて倒れる心配もなく、見た目もスマートに収まるのが嬉しいポイントです。
その他の消耗品(フィルターなど)
定期的な交換で清潔をキープできます。フィルターが詰まると吸引力が落ちる原因になるため、交換を習慣づけることで快適さが長続きします。
純正フィルターのほか、ブラシやダストカップなどもメンテナンス部品として販売されているので、ライフスタイルに合わせて揃えておくと安心です。
価格とコスパを比較

発売当初と現在の価格差
新モデルのEC-SR10は少し高めですが、機能や利便性を考えると納得のお値段といえます。
発売直後はさらに高かったものの、時間の経過とともに落ち着き、今では家電量販店やオンラインショップで安定した価格で手に入ります。
EC-SR9は在庫があればよりお得に買える可能性があり、型落ちセールやネット限定特価で見つかることもあります。
型落ちEC-SR9は安さが魅力
「ライトはいらない」「できるだけ安く買いたい」という方にはぴったりです。型落ちであっても吸引力や軽さなどの性能は同等なので、価格を抑えて必要十分な掃除機を手に入れたい方には理想的です。
お得に購入できた分を、交換用バッテリーやスタンドなど別売りアクセサリーに回すのも賢い方法です。
長期的に見たコスパ
性能は同じなので、長く使っても満足度はほぼ変わりません。EC-SR10は新モデルの安心感やサポート期間の長さがメリット、EC-AR9は初期投資を抑えられる点が魅力です。
どちらを選んでもランニングコストは大差なく、毎日の掃除に必要な性能を十分に満たしてくれます。自分の予算や重視するポイントに合わせて選ぶのが後悔しないコツです。
▼EC-SR10

▼EC-SR9

どっちがおすすめ?選び方のヒント

- 暗いすき間をよく掃除する方 → EC-SR10がおすすめ
ライト付きは家具の下やベッドまわりなど暗い場所の掃除にとても便利。
普段から隅々まできれいにしたい方にはEC-SR10が心強い味方です。
視認性が高まることで掃除残しも減り、気持ちよくお部屋を保てます。 - コスパ重視&型落ち狙い → EC-SR9でも十分
基本性能は変わらないので「ライトがなくても日中の掃除が中心」という方にはぴったり。
価格が抑えられる分、アクセサリーを買い足したり別の家電に予算を回すこともできます。 - 広いお部屋よりもワンルームや一人暮らし → どちらでも快適に使える
軽量で扱いやすいため、一人暮らしの方やこまめに掃除したい家庭ならどちらを選んでも十分満足できます。
生活スタイルや掃除の頻度を基準に選ぶと、後悔のない買い物につながります。
▼EC-SR10

▼EC-SR9

旧モデル(EC-SR9)を選ぶときの注意点

在庫状況と入手のしやすさ
販売終了になっている場合もあるので、早めにチェックを。
特に人気商品は早く市場から姿を消すことも多いため、気になる方はネットショップや量販店の在庫情報をこまめに確認しておくと安心です。
実店舗とオンラインで価格や在庫に差が出ることもあるので、複数のルートを比較して探すとより効率的に見つかります。
保証や修理対応の安心度
新モデルの方がサポート期間が長く安心です。メーカー保証の内容も新モデルのほうが充実している場合が多く、修理部品も手に入りやすいのがメリットです。
長期間使いたい方や修理サポートを重視する方には新モデルが向いています。型落ちモデルは販売終了後、部品が入手困難になる可能性があるため、その点を考慮しておくと安心です。
中古で買う場合の注意点
バッテリー劣化に注意。交換用の有無も確認しましょう。中古品は価格的に魅力ですが、使用歴が不明な場合も多く、実際に使ってみたらすぐに充電が持たなくなることもあります。
信頼できる販売店で保証付きのものを選ぶ、または予備バッテリーを同時に確保するなど工夫すると、失敗を防げます。
よくある質問(FAQ)

Q: バッテリーはどれくらい持ちますか?
A: 約30分使えます。日常のお掃除なら十分です。
実際には使用するモードや吸い取り方によって多少変わりますが、朝と夜に少しずつ使う程度であれば問題ありません。
広めのお部屋をしっかり掃除したい場合は予備バッテリーを準備するとさらに安心です。
Q: フィルター掃除は手間ですか?
A: 水洗いできるので簡単です。
月1回のお手入れがおすすめ。
ほこりが多い環境やペットがいるご家庭では、2〜3週間に1回の清掃をすると吸引力をより安定して保てます。
取り外しもシンプルで、乾かして再装着するだけなので誰でも扱いやすいです。
Q: 吸引力は十分ですか?
A: 日常のホコリや髪の毛には十分対応できます。
畳やフローリング、カーペットの表面なら問題なく吸い取れます。
大型のゴミやカーペットの奥に入り込んだ細かいほこりは得意ではありませんが、普段の掃除用としては必要十分な力を発揮します。
▼EC-SR10

▼EC-SR9

まとめ

EC-SR10とEC-SR9の違いは「どこでもライト」があるかどうか、たったこれだけです。
しかし実際の使い勝手や満足度には大きな影響を与える部分なので、自分のライフスタイルと照らし合わせて考えるのがおすすめです。
普段から家具の下や暗いすき間の掃除をしっかりしたい方はEC-SR10が便利で、ライトのある安心感が違います。
一方で、明るい時間帯に掃除することが多くコストを優先したい方ならEC-SR9でも十分満足できます。どちらのモデルも軽さや使いやすさは共通しており、毎日の掃除を気軽に始められる点では同じ魅力を持っています。
予算や使うシーンを意識して選べば、長く快適に使える相棒となってくれるでしょう。
▼EC-SR10

▼EC-SR9
